白鹿クラシックス

-レストラン電話ご予約- 0798-35-0001

  • Facebook
  • 白鹿記念酒造博物館
  • 白鹿オフィシャルサイト
  • おづオンラインショップ

お知らせ

2018.01.20 ショップ・レストラン

2月の定休日のおしらせ

2月の定休日は、下記の通りです。
  6日(火)
13日(火)
20日(火)
27日(火)
 
毎月“6”の付く日は「クラシックスの日」。
クラシックスの日限定でスタンプラリーを開催しています。
 
「クラシックスの日」にショップ・レストラン・白鹿記念酒造博物館のいずれかをご利用いただきますと、ご利用店舗のスタンプが押されたスタンプカード(有効期限は初回スタンプ押印日より1年間)をお渡しいたします。
 
「クラシックスの日」にショップで1点以上ご購入されたお客様、レストランでご飲食をされたお客様、白鹿記念酒造博物館に入館されたお客様にスタンプを押印いたします。
 
ショップ・レストラン・白鹿記念酒造博物館の3か所のスタンプが揃いましたら記念品と交換します。
 
2月のクラシックスの日は、下記の通りです。
16日(金)
26日(月)

2018.01.16 ショップ

『黒松白鹿 花ひらく 吟醸生酒』限定発売

hanahiraku_RGB_2

低温でゆっくりと発酵させ、爽やかな旨み、華やかな香りを醸す『黒松白鹿 花ひらく 吟醸生酒』を、春のハッピーな気分を表現した限定デザインで2018年1月19日(金)に限定発売いたします。
 
昨年からお花見は、楽しみ方のスタイルが多様化し、単なる花見宴会だけでなく昼間からお花をモチーフにしたスィーツや春をテーマにしたフィンガーフードなどを持ち寄り華やかなしつらえでパーティとして楽しむ傾向にあるようです。
 
屋外、室内はもちろん、よりエレガントに楽しむためのお花見グランピングも今年人気の予感です。そんなパーティシーンにより華を添えるアイテムとして桜・アネモネ・パンジーなど春のお花を散りばめた“花ひらく”は、昨年の流行語年間大賞にも選ばれた「インスタ映え」間違いなしです。
 
白鹿は、“花ひらく”で「カラフルフォトパ♪」(カラフルフォトパーティ)を新提案いたします。

2017.12.28 ショップ

『白鹿クラシックス本みりん』発売

本みりん

『白鹿クラシックス本みりん』は、もち米、米こうじ、焼酎を使った昔ながらの製法で手造りした本格本みりんです。
 
お料理に照りや艶、甘みやコクが出るだけではなく、本みりんに含まれている糖類やアルコールが煮物の煮崩れを防いでくれます。
 
元々みりんは江戸時代には甘口の高級酒として飲まれていました。
そのまま飲んでもおいしいですが、炭酸で割って柑橘系のフルーツを入れたりと色々アレンジして飲むのもおススメです。
 
629円(税別)

2017.12.26 ショップ・レストラン

1月の定休日のおしらせ

1月の定休日は、下記の通りです。
  1日(月)~3日(水)
16日(火)
23日(火)
30日(火)
  
年始は2018年は1月4日(木)より営業いたします。
9日(火)は営業いたします。
   
毎月“6”の付く日は「クラシックスの日」。
クラシックスの日限定でスタンプラリーを開催しています。
 
「クラシックスの日」にショップ・レストラン・白鹿記念酒造博物館のいずれかをご利用いただきますと、ご利用店舗のスタンプが押されたスタンプカード(有効期限は初回スタンプ押印日より1年間)をお渡しいたします。
 
「クラシックスの日」にショップで1点以上ご購入されたお客様、レストランでご飲食をされたお客様、白鹿記念酒造博物館に入館されたお客様にスタンプを押印いたします。
 
ショップ・レストラン・白鹿記念酒造博物館の3か所のスタンプが揃いましたら記念品と交換します。
 
1月のクラシックスの日は、下記の通りです。
  6日(土)
26日(金)

2017.12.20 ショップ・レストラン

十日えびす限定のお酒のご案内

kouhaku18shiborimashita300ml

辰馬本家酒造は2018年1月9日(火)~11日(木)の3日間、新年のはじまりを食と新酒で楽しむ『白鹿えびす市』を開催します。
 
毎年1月9日から11日の3日間、全国のえびす神社の総本山である西宮神社で開催される「十日えびす」にちなんで開催する『白鹿えびす市』。その開催期間中、福が来るように縁起の良いお酒を数量限定でご用意いたします。
 
白鹿クラシックスレストランでは、下記のお酒をグラスにてご提供いたします。

 
■『黒松白鹿 もち米四段 純米 白にごり酒と紅にごり酒』
三段仕込に加えて四段目にもち米を掛ける「もち米四段仕込」の純米原酒を特別ににごり酒としてご用意します。さらに白鹿では初めて紫黒米を用い、赤ワインのような深みのある味わいに仕上げた『紅にごり酒』をセットでご用意しております。汲み上げてあらごししただけの新酒を、風味をとどめるために一度だけ瓶燗火入れを行いました。白鹿こだわりのにごり酒で、クリーミーでフレッシュな味わいをお楽しみください。
 
■『白鹿 六光蔵で一月三日にしぼりました』
『白鹿 六光蔵で一月三日にしぼりました』は、1月3日にしぼってすぐ瓶詰めする、生まれたままの蔵出し無濾過生原酒です。品質管理の繊細さゆえに蔵元での直売に限り、1年に1度だけお出しできる、蔵の中でしか飲めなかった特別なお酒です。原酒ながら飲み慣れない方にこそ飲んでいただきたい、生まれたばかりの日本酒のおいしさが堪能できる逸品です。
 
 
 
白鹿クラシックスショップでは『黒松白鹿 もち米四段 純米 白にごり酒』1,000円(税込)、『白鹿 六光蔵で一月三日にしぼりました』1,000円(税込)に加え、人気の量り売りのお酒『しぼりたて原酒』の300mlを十日えびすの3日間限定の限定ラベルで販売いたします。

 
この機会にぜひ白鹿クラシックスにお立ち寄りください。
 
荒天の場合(雨天・強風等)、主催者の判断のもと中止となる場合がございます。その際は白鹿ホームページ等でお知らせ致します。
 

2017.12.08 ショップ

『超特撰 黒松白鹿 新米新酒 しぼりたて山田錦 特別純米生酒』限定発売

16しぼりたて山田錦特別純米生酒720mlカートン付

年末から年始にかけて大変人気のあるお酒『超特撰 黒松白鹿 新米新酒しぼりたて 山田錦特別純米生酒』を限定発売いたします。
 
兵庫県産米山田錦の29年度産新米100%で仕込んだ特別純米生酒。純米造りで新米の持つふくよかな米の旨みが醸しだすコクとしぼりたてならではのフレッシュな味わいのハーモニーを実現しました。
 
一度も火入れせずに瓶詰した、寒い時期ならではの旬のお酒です。しぼりたてのフレッシュな味わいをお楽しみいただけます。

2017.12.08 ショップ

12月の定休日のお知らせ

12月の定休日は、下記の通りです。
  5日(火)
12日(火)
19日(火)
  
26日(火)は営業致します。
年内の最終営業日は30日(土)までです。
2018年は1月4日(木)より営業いたします。
   
毎月“6”の付く日は「クラシックスの日」。
クラシックスの日限定でスタンプラリーを開催しています。
 
「クラシックスの日」にショップ・レストラン・白鹿記念酒造博物館のいずれかをご利用いただきますと、ご利用店舗のスタンプが押されたスタンプカード(有効期限は初回スタンプ押印日より1年間)をお渡しいたします。
 
「クラシックスの日」にショップで1点以上ご購入されたお客様、レストランでご飲食をされたお客様、白鹿記念酒造博物館に入館されたお客様にスタンプを押印いたします。
 
ショップ・レストラン・白鹿記念酒造博物館の3か所のスタンプが揃いましたら記念品と交換します。
 
12月のクラシックスの日は、下記の通りです。
  6日(水)
16日(土)
26日(火)

2017.12.07 ショップ

季節の奈良漬「奈良漬 かぶら」発売

今月の「季節の奈良漬」は「奈良漬 かぶら」。
 
徳島産の「ひかりかぶ」を熟成させた酒粕に
しっかり漬込んだ奈良漬です。
かぶらの奈良漬のソフトな食感をこの機会に是非、ご賞味下さい。
 
1,000円(税別)

2017.12.01 ショップ

『白鹿 板粕 2kg』の販売を開始いたしました

ご好評いただいております『白鹿 板粕 1kg』に加え
『白鹿 板粕 2kg』の販売を開始いたしました。
 
『白鹿 板粕 1kg』 1,000円(税別)
『白鹿 板粕 2kg』 2,000円(税別)
※数量限定商品のため、お取り置きはいたしかねます。あらかじめご了承ください。

2017.11.20 ショップ

季節の奈良漬「柿の奈良漬」発売

今月の「季節の奈良漬」は「柿の奈良漬」。
 
奈良・和歌山産の富有柿を熟成された酒粕にしっかり漬込むことで
後味にほんのりとした柿の甘味が感じられる奈良漬です。
季節限定の果物の奈良漬をこの機会に是非、ご賞味下さい。
 
800円(税別)